「丸ごと大根汁」&油揚げ冷凍保存のコツ レシピ・作り方

「丸ごと大根汁」&油揚げ冷凍保存のコツ
  • 約15分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
この時期、函館では地物の見事な大根が出回ります。茎が立派なものを購入し茎と葉ごと大根汁にしました。朝の食物繊維とビタミンは健康の元です。

材料(3~4人分)

  • 大根(中) 5cm程度
  • 大根の茎 適当量
  • 油揚げ 1/4枚
  • 椎茸 1個
  • 3カップ
  • 日本酒 1/2カップ
  • 三河みりん 大さじ1
  • だしパック 1包
  • 味噌 大さじ3

作り方

  1. 1 大根は皮ごと3mmぐらいの厚さに輪切りにして繊切りにします。茎は4~5mmぐらいに刻みます。椎茸は薄切り、油揚げは油抜きをして細切りにします。
  2. 2 鍋に水と酒、みりん、だしパックを入れて大根と一緒に煮ます。5分ほど煮たら、油揚げと椎茸を加えさらに3分ほど煮て、
  3. 3 一旦火を止めて味噌を溶きます。もう一度火を入れて沸騰しかけたら味見をして調味し大根の茎を入れて火を止めて出来上がりです。
  4. 4 ≪付録≫
    油揚げは最初に使うときに一枚紙タオルで挟んで油抜きをします。手でまな板に押し付ける程度で大丈夫です。
  5. 5 そのまま紙タオルの上で4つに切ります。まな板が油で汚れないので便利です。
  6. 6 1枚を残して袋に入れなおし、空気を抜いて輪ゴムで止めたら冷凍保存します。使うときに取り出し使う分だけ解凍できるので便利です。

きっかけ

大根が立派な季節になりました。瑞々しい茎を大根汁の浮き身にしました。

おいしくなるコツ

大根汁には油揚げが味として合います。また、栄養的にもいいと思います。油揚げは紙タオルで油抜きすると簡単です。使う分だけではなく、冷凍保存する分まで油抜きしておくと解凍して使うとき便利です。

  • レシピID:1790005530
  • 公開日:2012/05/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
朝食メニュー 食物繊維 ビタミン 油揚げの保存
料理名
みそ汁
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2016/01/30 06:42
    「丸ごと大根汁」&油揚げ冷凍保存のコツ
    大根のお味噌汁は本当に美味しいですね♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る