朝食レシピ 112)がごめ昆布入り「白菜の新漬け」 レシピ・作り方

朝食レシピ 112)がごめ昆布入り「白菜の新漬け」
  • 約10分
  • 100円以下
Startrek
Startrek
白菜ときゅうりの新漬けはパリパリしていて朝の食欲増進にはもってこいです。がごめ昆布を入れて美味しさアップ。栄養アップ。

材料(約4人分)

作り方

  1. 1 白菜は2cmぐらいにざく切り、きゅうりは3㎜幅で斜め切り、鷹の爪は半分にして種を除き大葉は細かく刻み一緒に容器いれて塩をし良く揉んでください。
  2. 2 市販されているがごめ昆布の刻んだものでみそ汁などにも合います。これをひと摘み入れます。
  3. 3 きゅうりで味見をして塩加減が良かったら、干し桜海老と酒を入れて押しをします。朝作れば夕方、夕方なら翌朝食べごろです。かなりドロドロしますが味は抜群。

きっかけ

白菜の新漬けにがごめ昆布を入れました。味が1段階アップです。

おいしくなるコツ

昆布、エビで味がグンと良くなります。市販の浅漬けの素とは全然違います。大葉と鷹の爪は抗菌作用で漬物臭さが抑えられます。日本酒は秘伝で、発酵を促し美味しい一夜漬けになります。

  • レシピID:1790001669
  • 公開日:2011/05/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
関連キーワード
朝食(和食)メニュー ご飯がすすむ 食欲不振解消 がごめ昆布効果
料理名
白菜新漬け
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 菊丸33097408
    菊丸33097408
    2016/10/08 06:58
    朝食レシピ 112)がごめ昆布入り「白菜の新漬け」
    美味しいです。昆布と干しエビの組み合わせがたまりません。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る