京のおばんざい☆ほうれん草のだしびたし レシピ・作り方

京のおばんざい☆ほうれん草のだしびたし
  • 約10分
  • 300円前後
Maiko_kuma
Maiko_kuma
もりもり食べたいほうれん草。おしょうゆをかけて、熱々ごはんのおかずにするのが大好きだけど、たまには京のおばんざい風にあっさりと。

材料(2人分)

  • ほうれん草 1把
  • 白しょうゆ 大さじ2
  • みりん 小さじ2
  • だし用花かつお 1パック
  • 大さじ2
  • 大さじ2
  • トッピング用かつおぶし 適量

作り方

  1. 1 ほうれん草はゆでてから、冷水に取り、ぎゅっとしぼって、4㎝ずつくらいに切っておく。
  2. 2 調味料類をすべて小鍋に入れ、だし用花かつおを入れて、ぱっと一煮立ちさせたら、こしておく。
  3. 3 1のほうれん草を2のだし汁にひたして、冷蔵庫でよーく冷やす。食べる前に、かつおぶしをトッピングするとさらに香り良く♪

きっかけ

ほうれん草のおひたしと言えば、しょうゆをかけてごはんのおかずにするものだと思ってた・・・が!京都で食べた、だしにひたひたと浸ったほうれん草の美味しかったこと美味しかったこと。上品なお味でいくらでも食べられるほうれん草を再現してみました。

おいしくなるコツ

だし汁でひたひたに浸して、冷蔵庫で2時間くらいなじませるのがポイントです。

  • レシピID:1790001567
  • 公開日:2011/05/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
関連キーワード
Maiko和風のおかずシリーズ ほうれん草 京風 副菜
料理名
ほうれん草のおひたし
Maiko_kuma
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る