れんこんと昆布の炒め煮 レシピ・作り方

れんこんと昆布の炒め煮
  • 約30分
  • 300円前後
ビッグさん
ビッグさん
蓮根と戻す必要のない細切り昆布を使って作り置きおかず作り

材料(4人分)

  • れんこん 1節
  • 刻み昆布 カップ1/2〜2/3
  • 出汁(水でもok) 50cc
  • 醤油 大さじ2
  • 醤油麹(無くてもok) 小さじ1.5
  • 本みりん 大さじ3
  • 大さじ1~2
  • 炒め油 小さじ1

作り方

  1. 1 レンコンはピーラーで皮をむき、薄いイチョウ切りする。水に浸けて灰汁をとる。
  2. 2 フライパンに炒め油を熱し、弱火で水切りしたレンコンを炒める。油がまわったら酒と出汁と刻み昆布を入れて炒める。
  3. 3 フライパンに水気が無くなりレンコンに火が通ったら 醤油、醤油麹、本みりんで調味する。
  4. 4 醤油麹が無いときは、醤油とみりんをそれぞれ増して調味ください
  5. 5 レンコンに火が通ったら(シャキシャキ歯ごたえくらいが良い)盛り付ける。

きっかけ

夕食に

おいしくなるコツ

すぐに食べない時は 粗熱を取ってから蓋付保存容器に入れて冷蔵庫に保管してください。作り置きとして3~4日以内にお召し上がりください。

  • レシピID:1780043380
  • 公開日:2022/09/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこん昆布
ビッグさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る