鮭の醤油みりん漬け レシピ・作り方

鮭の醤油みりん漬け
  • 約30分
  • 300円前後
かふかふ
かふかふ
写真は弁当に詰めたものです。(約1切分)
砂糖分を若干多めにしています。

材料(2人分)

  • ●鮭の切り身 2切
  • ●生姜 10g
  • ●合わせだれ
  • ・醤油 大さじ1
  • ・みりん 大さじ1
  • ・酒 大さじ1
  • ・砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1 ・鮭
    骨を取り除いておく。
    ・生姜
    みじん切りにしておく。
    ・合わせだれ
    合わせておく。
  2. 2 骨を除いた鮭を皿に載せ、生姜、合わせだれを漬けて、20分程度おいておく。
  3. 3 フライパンに油を引き、漬けておいた鮭を入れ、蓋をして弱火で3分蒸し焼きにする。
  4. 4 蒸し焼き終わったら、残っているつけダレをフライパンに入れ、鮭に絡めながら、少しとろみが付くまで煮詰めて完成。

きっかけ

鮭の臭みを取る味付けにしてみました。 お弁当に入れても匂いが目立たなくなります。

おいしくなるコツ

メインの味付けはタレの煮詰め具合で決めます。

  • レシピID:1780034779
  • 公開日:2020/04/26
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
鮭全般
料理名
鮭の醤油みりん漬け
かふかふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る