豆腐の韮と茗荷だれ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
韮は、根に近い固い部分は切り落とす。葉を5mmくらいに細かく切る。
電子レンジ対応容器に入れ、蓋をして火を通す。600wで 1分位 -
2
細かく刻んだ茗荷を作り方1のまだ熱いニラに加える。
中華だしとごま油も混ぜる。 -
3
作り方2の粗熱が取れてから、ミニトマトを2~4等分に切って混ぜ、食べるまで冷蔵庫に冷やしておく。
-
4
食べる時には、器に豆腐をいれ作り方3を飾る。
醤油はお好み量で小さじ1位かけて下さい。
きっかけ
韮も茗荷もトマトも少しずつ残っていたので。
おいしくなるコツ
韮と茗荷の香りがバトルになるかなと思いましたが、火をいれてしばらく冷蔵庫に置いておくことで馴染んだかなと思います。お好みで香味野菜の分量比は変えてください。
- レシピID:1780022355
- 公開日:2018/07/27
関連情報
- 料理名
- 豆腐の韮と茗荷だれ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
やなママ☆2018/08/20 14:43お盆が終わって少し暑さが和らいできたけど、やっぱり日中は暑いので冷奴はまだまだ大活躍です!それぞれの素材が喧嘩せず仲良しになって美味しかったです♥ご馳走様~♥