あさりと野菜のあんかけ レシピ・作り方

あさりと野菜のあんかけ
きのこのみみ
きのこのみみ
八宝菜のようなあんかけです。

材料(2〜3人分)

作り方

  1. 1 白菜は、芯は削ぎ切り二し、葉は食べやすく切ります。にんじんは薄切り、玉ねぎはスライスします。アサリは砂出ししておきます。ピーマンは一口大に切ります。ショウガはみじん切りにします。
  2. 2 フライパンにオイルをひき、ショウガを炒め白菜の芯、玉ねぎ、人参、ピーマン、あさりをいれ、酒,
    水を入れます。蓋をして蒸します
  3. 3 アサリが開いたら、ダシの味を見て、しょうゆ、さとう、スープの素で味を整え、はくさいの葉を入れ、さっと煮込み、水とき片栗粉で、とろみをつけて、胡麻油をたらして、できあがり。

きっかけ

白菜があまっていたので。すが、豚肉は無かったので、アサリで八宝菜風に。

おいしくなるコツ

あさりは、砂出しをしっかりし、からとからをこすりつけて、よく水で洗い流します。

  • レシピID:1780012101
  • 公開日:2013/08/17
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
あさり
関連キーワード
中華 酒蒸し あんかけ 八宝菜
料理名
アサリのあんかけ
きのこのみみ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る