大根の皮でささっときんぴら レシピ・作り方

大根の皮でささっときんぴら
  • 約10分
  • 100円以下
きのこのみみ
きのこのみみ
おでんの後にぜひ!!大根の皮は半日ほど干すと、程よく水分がぬけておいしいです。

材料(4人分)

  • 大根の皮 約1本分
  • しょうゆ 大さじ2~3
  • 大さじ2
  • みりん 大さじ2~3
  • 顆粒だしのもと 少々
  • ごま油 小さじ2位
  • *すりごま&青ネギ 適量

作り方

  1. 1 半日ほど干した(干さなくても大丈夫です。)大根の皮を千切りにします。
  2. 2 ごま油で炒めて、しょうゆ、酒、みりん、顆粒だしをいれて、水分をとばすように煮て、できあがり。お好みで、すりごま、青ネギをかけてください。

きっかけ

おでんを作った後の大根の皮の消費に

おいしくなるコツ

あんまり、煮すぎるより、歯ごたえをほどよく残した方がおいしいとおもいます。

  • レシピID:1780003800
  • 公開日:2011/12/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
関連キーワード
大根 簡単 きんぴら
料理名
大根の皮のきんぴら
きのこのみみ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • M666
    M666
    2011/12/14 23:45
    大根の皮でささっときんぴら
    大根は皮まで美味しく食べれますね。節約レシピありがとうございました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る