大根と厚揚げの煮物 レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
大根は4つ割にして、
大きめの乱切りにする。 -
2
厚揚げは、熱湯にさらして
油抜きをしておく。 -
3
油抜きをした厚揚げを
一口大に切る。 -
4
鍋に、大根を入れ、
水、酒、砂糖、みりん、だしの素を加えて強火にかけ、
沸騰したら、アクを取って、
中火で5分ほど煮ます。 -
5
厚揚げを入れ、醤油を加えて
全体を混ぜる。 -
6
落とし蓋をして、中火のまま
20分位煮る。
途中、焦げ付きそうな位煮詰まったら、弱火にして水を少し加える。 -
7
大根が柔らかくなり、
全体が均等に煮含まったら、
出来上がりです。
きっかけ
イカ大根を作ろうと思ったら、イカが売ってませんでした。イカの代わりに厚揚げを入れて煮物を作ったら美味しかったので、冬場の定番レシピになってます。
おいしくなるコツ
厚揚げは、油抜きをした方が煮汁がよくしみ込みます。 砂糖・みりん・酒を先に入れて煮るのは、祖母にそう教わったから。昔からの方法です。 イカ大根の時は、醤油を大さじ1増やして、もう少し濃い味にします。
- レシピID:1780002662
- 公開日:2011/10/18
関連情報
- 料理名
- 大根と厚揚げの煮物

レポートを送る
6 件
つくったよレポート(6件)
-
まるん05172017/11/16 20:19簡単おいしくいただきました
-
要13862015/05/04 18:09美味しく頂きました。厚揚げに味が染み込んで とっても美味しかったです。ご馳走様です。
-
v(。・・。)るん♪03942015/03/15 07:25味がしみてて、とっても美味しかったです。ご馳走様です❤
-
ぽけぽけ01022015/01/28 23:06冷蔵庫の中にあった材料で作りました。
美味しくて、心も体もポカポカになりました(*´▽`*)