なすのピリ辛和え レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 なすは縦方向に8等分、長さを半分に。(今回は長さ約20センチの長茄子を使用しました)
- 2 ボウルに●の材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせておく。
- 3 耐熱皿に手順1のなすを並べ、水少々(分量外)をふってからラップをふんわりかけて、600wのレンジで3~5分加熱する。
- 4 手順2のボウルに手順1のなすを熱いうちに入れ(水気は軽くきっておく)、よく和えればできあがり。冷蔵庫で冷やしてから食べても美味しいですよ。
きっかけ
夏の冷蔵庫には必ず入っているなすで簡単な一品をと思い作ってみました。合いそうな調味料や薬味を総動員です(笑)
おいしくなるコツ
豆板醤の量はお好みで。辛いものが苦手な人は豆板醤を入れなくてもOKです(”ピリ辛和え”にはなりませんが)。 レンジでの加熱時間はレンジによります、様子を見ながら加熱してください。
- レシピID:1770015631
- 公開日:2013/07/10
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- なす全般
- 料理名
- なすのピリ辛和え

レポートを送る
26 件
つくったよレポート(26件)
-
ろばくん ゴハン 食べる2021/09/16 20:54ナスは薬味で美味しい味でした。
秋までナス旨味を味わえたら良いです。
。 -
もふもふ牧場✿2021/08/10 19:20レンジで簡単に出来て良かったです。
豆板醤が良いお味になりました。美味しかったです。 -
( ^ω^ )ソラ2021/08/08 03:29レンジで簡単に出来ました♪
美味しかったです♪ -
ひなこ20182021/07/25 17:28ちょっと辛めに作ってしまったみたいなんですが^^;とっても簡単で、美味しかったです☆また是非、挑戦したいです。素敵なレシピ、ありがとうございました!
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
8月6日(月)のPickupレシピコーナーに、Ratatouilleさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪ -
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用いただきありがとうございます。
2018年7月20日(金)より、『旬のごはん』特集にて、
コチラのレシピを「つくったよレポート投稿キャンペーン」対象レシピとして
選定・掲載させていただきました。
▼『旬のごはん』特集ページはコチラ▼
http://recipe.rakuten.co.jp/sp2/shungohan/
通常時よりも多くのつくったよレポートが投稿される場合がありますが、
ぜひご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
引き続き楽天レシピをよろしくお願いいたします♪