ほっけと桜の葉の塩麹和え レシピ・作り方

ほっけと桜の葉の塩麹和え
  • 約15分
mimi1990
mimi1990
おにぎりに入れたりそうめんに乗せるなど。

材料(3〜4人分)

  • ほっけ干物 半身
  • 桜の葉 4枚
  • 塩麹 小さじ2
  • ごま油 大さじ1
  • 鰹節 1つかみ

作り方

  1. 1 桜の葉は洗って分量外の水に10分ほど浸し、みじん切りにする。その間にトースターなどでほっけを火が通るまで焼く。
  2. 2 骨を除きながらほっけの身をほぐしてその他の材料と和えて完成。塩麹の量はお好みで増減してください。

きっかけ

桜の葉の消費に。

  • レシピID:1760034427
  • 公開日:2020/04/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほっけかつお節(鰹節)
mimi1990
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る