かぶの茎ご飯 レシピ・作り方

かぶの茎ご飯
  • 約1時間
chaachan6066
chaachan6066
しょうが味が何とも言えず美味しいです。

材料(4人分)

  • かぶの茎 150g
  • ごま油 小さじ 1~
  • 小さじ 1
  • 擦りごま 小さじ 1
  • ○ 出汁昆布 5×5㎝くらい
  • ○ 酒 大さじ 1
  • ○ 醤油 大さじ 1
  • ○ 和風だしの素 小さじ 1
  • ○ 塩 小さじ 1
  • ○ 水(上記を足して) 2合の目盛りまで
  • ○ しょうが 1片
  • 2合

作り方

  1. 1 かぶの茎はよく洗って5ミリから1センチの小口切りにする。
    しょうがは粗みじん切りにする
  2. 2 フライパンにかぶの茎を入れて、水分を飛ばしながら乾煎りする。
    水分が飛んだら、ごま油、塩、を入れて炒め、最後に胡麻を混ぜておく。
  3. 3 米2合をといて、水以外の○を入れ、最後に水を2合の目盛りまで入れて軽く混ぜ、炊く。
  4. 4 炊き上がったら 2 を入れて10分くらい蒸す。
    全部を混ぜる。
    丼に盛って、刻み海苔(お好みで)をかけて出来上がりです。

きっかけ

かぶの茎がもったいないので作ってみました。

おいしくなるコツ

しょうがの量や 、○の味はお好みで加減してください。

  • レシピID:1760007933
  • 公開日:2012/06/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯
料理名
混ぜご飯
chaachan6066
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る