さんまの梅風味焼き レシピ・作り方

さんまの梅風味焼き
  • 約30分
  • 300円前後
すいかサマ
すいかサマ
開いて、焼くと小骨も食べられちゃう。中骨も抜いてあるので、お子様でも大丈夫。オーブントースターで焼くから、後片付けが楽々

材料(2人分)

作り方

  1. 1 さんまは頭を取り、開き、ワタと中骨を抜き、水洗いし水気をペーパーなどで拭き、皿などに移し、塩少々を振る
  2. 2 梅干しは種を取り、実をペースト状に包丁などで、細かく叩いておく
  3. 3 オーブントースターの皿に、アルミホイルを敷き、サラダ油を薄く塗っておく
  4. 4 ①のさんまから出た水気を拭き取り、③の上にさんまの皮を下にして置き、身の方に片栗粉を薄くまぶしつけ、叩いた梅干しを塗りつける
  5. 5 オーブントースターでさんまに火が入るまで焼けば完成です
  6. 6 このお料理を含む今夜の献立はhttp://ameblo.jp/suika385/、レシピブログはhttp://plaza.rakuten.co.jp/suikasummerに掲載中

きっかけ

さんまが安かったので

おいしくなるコツ

700Wで約20分程、焼きました(*^_^*) 加熱時間はお使いのもので調整して下さい

  • レシピID:1760006809
  • 公開日:2012/04/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さんま
料理名
焼き魚
すいかサマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る