アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!ゴーヤチャンプル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
chaachan6066
夫の好物です。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

豚バラ肉
100グラム
ゴーヤ
1本
豆腐
1丁
もやし
1袋
しいたけ
2~3枚
ごま油
適量
塩、こしょう
適量
醤油
大さじ 1
鶏ガラスープの素
大さじ 1
たまご
2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤは縦半分に切って、種を取り、薄くスライスする。
    豆腐は水切りをしておく。(深めのお皿に入れレンジで2,3回チンすると水切りできます。)
  2. 2
    鍋にお湯を沸騰させてスライスしたゴーヤを入れ、1~2分煮る(苦みが取れます)
    ザルにあげて流水でもみ洗いして、よく水けをとっておく。
  3. 3
    フライパンにごま油を熱し、豆腐を焦げ目がつくくらいまで炒めてから。別に移しておく
  4. 4
    同じフライパンで豚肉を炒め(これも結構カリカリくらいまで)、塩、こしょうし、豆腐、ゴーヤ、もやしを入れてさらに炒める。
  5. 5
    ゴーヤに火が通ったら、★を入れて混ぜ合わせ、最後に卵を流し入れ、卵ができたら完成です。

おいしくなるコツ

ゴーヤを茹でて、揉み洗いすることで苦味もだいぶ減ります。苦味の好きな方は茹でた後軽く水洗いしてください。もやしで苦味解消とボリュームアップ。他の野菜でも。 たまごを流し入れる前に味見をして、お醤油の量を加減してください。

きっかけ

夫の大好物なのでいろいろ試作しましたが、これが一番簡単で美味しい。

公開日:2011/07/15

関連情報

カテゴリ
ゴーヤ豚バラ肉
料理名
野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

chaachan6066 食べることと飲むことが何よりの楽しみ。冷蔵庫にある物でいろいろ工夫しながら美味しい食卓を目指しています。 分量は目安にして、ご自分の味を作ってください。 また大食漢の夫婦なので、2人前とあるのは3人前くらいになります。ご了承くださいね。

つくったよレポート( 1 件)

2011/07/20 17:14
苦味が気にならずパクパクいけました!
まっつぁん2012
ゴーヤは健康にいいけど苦味が一番問題ですよね。もっと苦味を消すには茹でた後、水に3~40分さらしておくといいそうです。作ってくれてありがとう!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする