金時人参 小松菜とシンプルに炒めました♪ レシピ・作り方

金時人参 小松菜とシンプルに炒めました♪
  • 約15分
  • 300円前後
mak789
mak789
お節用の金時人参と小松菜を一緒に炒めました。シンプルだけど色合いが綺麗です。食べる時に昆布醤油をかけます。

材料(3人分)

  • 金時人参 1/2本
  • 小松菜 2株
  • 菜種油 大さじ1
  • 昆布醤油 大さじ2

作り方

  1. 1 金時人参は洗って2~3㎝長さの細切りにします。小松菜は茎を2~3㎝長さ、葉はざく切りにします。
  2. 2 フライパンに菜種油を熱し、金時人参と小松菜の茎の硬い部分を強火で炒めます。油がなじんだら中火で、葉も加えて炒めます。
  3. 3 全体が柔らかくなれば火を止め、お皿に盛り分けます。昆布醤油をかけます。

きっかけ

金時人参がいっぱい余ったので、炒めものに使いました。普通の人参より綺麗な赤みが青菜と鮮やかなコントラストです。

おいしくなるコツ

人参と葉の茎を先に炒めておくと、葉がクタクタになりません。人参が油を吸うので、油は多めにしました。調理の仕上げに昆布醤油をかけて混ぜてもいいですが、色が綺麗なままお皿に盛るため、食べる時にかけてます。小松菜は他の青菜でもOKです。

  • レシピID:1760000654
  • 公開日:2011/01/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
にんじん
関連キーワード
金時人参 小松菜 マクロビ ヴィーガン
料理名
金時人参と小松菜の炒めもの
mak789
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る