あまり見かけない菜豆~和えものにしました♪ レシピ・作り方

あまり見かけない菜豆~和えものにしました♪
  • 約15分
  • 300円前後
mak789
mak789
菜豆はけっこう厚手で長いので1本でも食べ応えありそうです。茹でると綺麗な緑色で食欲をそそります。

材料(4人分)

  • 菜豆 160g
  • 出汁 大さじ2
  • 醤油 大さじ2
  • 白すり胡麻 大さじ2
  • 自然塩 一つまみ

作り方

  1. 1 菜豆を塩を入れた熱湯で数分茹で、ザルにあげて水を切ります。冷めてきたら、5mmくらいの斜め切りにします。
  2. 2 ボウルに出汁・醤油・すり胡麻を合わせます。
  3. 3 2に1を加え、よく和えます。

きっかけ

菜豆というのを初めて買いました。サヤインゲンみたいな感じです。胡麻和えにしたので、豆類と胡麻とで栄養たっぷりです♪

おいしくなるコツ

菜豆は大きいので、茹でる時に入りきらなければ二つに折って入れるといいです。柔らかめに茹でた方が食べやすいですが、歯ごたえが欲しいなら少々硬めに茹でてもいいと思います。出汁と醤油の量は好みで加減してください。

  • レシピID:1760000325
  • 公開日:2010/11/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豆
関連キーワード
菜豆 すり胡麻 マクロビ ヴィーガン
料理名
菜豆の胡麻和え
mak789
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る