秋はやっぱり!根野菜の煮物 レシピ・作り方

秋はやっぱり!根野菜の煮物
  • 約30分
  • 500円前後
おもたんたん
おもたんたん
甘辛煮物と焼き魚~♪
漬物に小鉢、汁物・・・和食も良いね~♪

材料(4~5人分)

作り方

  1. 1 里芋は厚めに皮を剥き、食べ易い大きさに切り、水にさらす。
    ニンジンは皮が柔らかければそのままで、皮が強そうなら薄く剥いて食べ易い大きさに切る。
  2. 2 こんにゃくは表面に細かく切れ目を入れて、食べ易い大きさに。
    大根は1.5㎝幅のいちょう切り。
    さつまあげ、食べ易い大きさ。
    ↑それぞれ切る。
  3. 3 豚肉はサッと熱湯で茹でこぼす(後でアクを取るのが楽)。
    里芋は水を切り、沸かした鍋で3~5分ほど下茹でし、ざるにあけサッと水でぬめりを洗い流す。
    大根もレンジで下茹でしておく。
  4. 4 下処理した材料を鍋に入れ、ひたひたになるまで水を入れる。
    火をつけ沸騰したら、さしすせその順で調味料を入れて落し蓋をして煮ます。
  5. 5 時々、混ぜます。
    その際、野菜を崩さないように・・・
    時間に余裕があれば、含め煮します(一旦火を止め冷ます)。
    煮汁が1/3位になり味が丁度良ければ出来上がり。

きっかけ

里芋が安く売っていたので、久々に煮物を作ろうかな~? っと・・・(´∇`;)ゞ

おいしくなるコツ

味の濃淡はお好みで調節してください。 最後にみりんを入れると照りが出るって聞きますが・・・いつも気にしないで作ってましたwww さ=砂糖 し=塩 す=酢 せ=しょうゆ そ=みそ みりん、つゆの素はある程度 煮詰まってきてから最後に入れます。

  • レシピID:1750034719
  • 公開日:2016/09/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
里芋の煮物夕食の献立(晩御飯)さつま揚げ里芋大根の煮物
関連キーワード
和食 おふくろの味 煮物 根野菜 日本酒に合う おかず 野菜がメイン
おもたんたん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • にゃりんabc
    にゃりんabc
    2016/09/11 19:30
    秋はやっぱり!根野菜の煮物
    家にある材料で作りました。

    美味しくいただきました(^^)

    ご馳走さまです☆

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る