団子と大根と海老のミルフィーユ レシピ・作り方

団子と大根と海老のミルフィーユ
  • 約15分
  • 300円前後
garammaster
garammaster
豚の旨みと海老の旨みがたっぷりつまったソースが柔らかいが表面が香ばしい大根がマッチしてとっても美味です。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 玉葱のみじん切りをします。たまねぎのみじん切りをするときは軸を切らずに、軸に向かって、包丁をスライスを作るように軸を切らないように入れます。
  2. 2 次にそのスライスに垂直に、横から、これまた軸を切らないように包丁を入れます。最後にはじめに入れた縦のスライスラインに垂直にきっていくと綺麗なみじん切りが出来ます。
  3. 3 豚挽き肉におろししょうがとお酒を振りかけて粘りが出るまで良くこねます。ここでよくこねることによって、つなぎなしの美味しい豚団子が出来ます。
  4. 4 粘りが出たところに玉葱のみじん切り、塩コショウ少々、醤油、あればオイスターソースを入れて更によくこねます。
  5. 5 大根を5mm位の輪切りにします。鍋に水から大根を入れて、沸騰したら火と止めます。粗熱が取れるまでそのまま置いておくと、この薄さなら勝手に火が通ります。水気をしっかりとっておきます
  6. 6 海老は皮をむき、背腸をとり、頭と尻尾を切り落とし、1cm位の長さにカットして、塩コショウを少々して、お酒を振りかけておきます。(臭みを取り、身を引き締めます。)
  7. 7 フライパンに油を引き、豚団子を大根と同じ大きさに作り焼きます。中火で蓋をして焼きます。(ひっくり返したときに、お酒を入れると、蒸し焼きになると同時に旨みたっぷりのソースにもなりす)
  8. 8 大根が表面に狐色になる頃には、豚団子も中まで火が通っています。
    お皿に大根を並べて、上に豚団子をのせ、その上に再度大根を重ねます。
  9. 9 そのままのフライパンで、弱火で海老の尻尾と頭を旨みを出すようにじっくり炒めます。
  10. 10 海老のいい香りがしてきたら、火を強めて、身を入れて、サッと炒めて、お酒と醤油を入れます。アルコールが飛んだら火を止めます。
  11. 11 大根の上に海老を置いて、頭と尻尾を飾ると豪華に見えます。フライパンに残った豚と海老から出た旨みたっぷりのソースを上からかけたら出来上がりです。
  12. 12 豚の旨みと海老の旨みがたっぷりつまったソースが柔らかいが表面が香ばしい大根がマッチしてとっても美味です。

きっかけ

豚の旨みと海老の旨みがたっぷりつまったソースが柔らかいが表面が香ばしい大根がマッチしてとっても美味です。

おいしくなるコツ

豚団子はとにかくよくこねることですね。それとお酒で蒸し焼きにすることによって柔らかく仕上がります。

  • レシピID:1750004714
  • 公開日:2012/08/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉
関連キーワード
ミルフィーユ 豚ハンバーグ 車海老 ワインに合う
料理名
団子と大根と海老のミルフィーユ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る