豚レバーの唐揚げ レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
レバーの固まりで購入した場合(スライスで購入した場合は、作り方3から)
-
2
白いスジなどをこの様に取り、断面を大き目め斜め1~2㎝厚さで切る。
-
3
切ったレバーは、血合いを洗い、水分を拭取る。
-
4
ビニール袋に、レバー・みりん・酒・酢・醤油を入れ冷蔵庫へ。約30分漬け込む。
-
5
水分を切りながら、【4】のレバーを片栗粉でまぶす。
-
6
フライパンに油を入れ中火。破片を入れ、上がってきたら揚げ時。
-
7
片栗粉でまぶしたレバーを揚げる。
-
8
表面に焼き色が付いたら、油をきり盛り付ける。木の芽は、手でパンと叩き香りを出して添える。
きっかけ
レバーを安く購入したので作りました。
おいしくなるコツ
レバーに厚み場合は醤油(大さじ1)、薄切りの場合は(小さじ2)で味の調節をして下さいね。 レバーの臭みは血合いなので、切った後、血合いを洗い、水分をキッチンペーパーなどでふき取るのがポイントです。
- レシピID:1730009920
- 公開日:2015/11/29
関連情報
- 料理名
- 豚レバーの唐揚げ
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ブルーボリジ2020/05/28 09:39貧血改善に食事からも、レバー料理、食べ易く美味しく頂きました。ご馳走さまでした♪