大葉としらすのチャーハン レシピ・作り方

大葉としらすのチャーハン
  • 約15分
  • 300円前後
m1m1
m1m1
カルシウムたっぷり!大葉としらすの風味豊かなチャーハン♪

材料(2人分)

  • 1合
  • 大根の葉 50g
  • しらす干し 60g
  • 大葉 8枚
  • 2個
  • にんにく(すりおろし) 小さじ1
  • 鶏がらスープ粉末 小さじ1
  • 醤油 小さじ2
  • ごま油 小さじ2
  • 白炒りごま 小さじ1
  • 少々
  • 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1 米は炊いておく。炊きたてを使用します。冷めている場合、冷凍ご飯を使用する場合は電子レンジで温めておく。
  2. 2 大根の葉は洗ってからみじん切り、大葉は洗ってキッチンペーパーでよく水気をふいてから千切りにする。
  3. 3 ボールに卵、塩少々を入れてよく溶いておく。
  4. 4 フライパンにごま油半量(小さじ1)を入れて温め、③の卵を入れ、半熟になってきたらかき混ぜて取り出す。
  5. 5 フライパンをキッチンペーパーで押さえ拭きし、ごま油の残り半量(小さじ1)を入れ、しらす干しを入れて炒める。
  6. 6 しらす干しがカリカリになってきたら大根の葉を加える。
  7. 7 大根の葉によく火が通ったら、温かいご飯を加える。
  8. 8 全体に油がなじんだら、にんにく、鶏がらスープ粉末、を加えてよく混ぜる。
  9. 9 半熟の卵と大葉の半量を加え、よく火が通るまで混ぜる。
  10. 10 醤油を鍋肌から入れ、黒こしょう、白炒りごまを振ってよく混ぜる。
  11. 11 皿に盛り付け、大葉の残り半量をトッピングする。

きっかけ

大葉がたくさん手に入ったので、よく作るしらすチャーハンに長ねぎの代わりに入れてみました。

おいしくなるコツ

しらす干しは乾燥のものを使用し、カリカリになるまで炒めると美味しいです。大葉は好みで増やしてもよいと思います。米は玄米を使用しました。

  • レシピID:1720060022
  • 公開日:2021/05/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
アレンジチャーハンしらす
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る