お弁当用ほうれん草のおひたし レシピ・作り方

お弁当用ほうれん草のおひたし
イタ彦
イタ彦
お弁当用のおひたしです

材料(1~5人分)

  • ほうれん草 1束
  • 濃い口醤油 大匙3
  • 三温糖 大匙2
  • すりゴマ(白) 大匙2

作り方

  1. 1 ほうれん草をよく洗い、泥を落としてから根を切り落とし、適当な大きさに切る
  2. 2 沸騰したお湯で約3分
    ほど煮る
  3. 3 金網に載せて湯切りし、熱いうちに三温糖(白糖でも可)を満遍なくまぶし、濃い口醤油を大匙一杯ふりかける。
  4. 4 荒熱が取れたら手で絞り、再び三温糖大匙一と濃い口醤油大匙一を振り掛ける。
  5. 5 再び手で絞り、濃い口醤油大匙一をふりかけてまたまた絞る。
  6. 6 最後にすりゴマ(白)大匙2くらいを満遍なくふりかけてさらに絞って出来上がり♪

きっかけ

お弁当用に一週間くらい長持ちするおひたしを作ってみようと思いました。

おいしくなるコツ

お湯から出してすぐに三温糖と醤油をかけておくのがポイントです。

  • レシピID:1720009977
  • 公開日:2013/04/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草
料理名
ほうれん草のおひたし
イタ彦
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 1 件)
  • イタ彦
    イタ彦
    2013.04.02 21:31

    おひたしはよく作るのですが、如何せん日持ちしません。とにかく水分を落としてみたら長持ちするのでは?と思い、作ってみました。
    三温糖は使いますが、水分を落とす時にかなり流れてしまいますのでダイエットを気にかけてる方でも大丈夫だと思いますよ。たぶん・・・。

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る