超簡単、里芋(小芋)の皮むき&下処理 レシピ・作り方

材料(3人分)
- 里芋 5~10個
- 水 200ml
作り方
-
1
里芋は綺麗に洗い、泥や汚れを落とします。
圧力鍋に蒸し料理用の網を入れ、加熱。
加圧後約2分弱火にし、自然冷却します。 -
2
温かいうちに皮をむきます。
軍手などをすると滑らず熱くなくやりやすいです。 - 3 皮むきのしにくい里芋ですが、この方法で気持ちの良いくらい簡単につるりと皮がむけます。煮物に、そのまま塩をつけて。味噌やお気に入りのタレをつけて。唐揚げにもおすすめです。
きっかけ
圧力鍋で簡単にできる里芋の処理。煮汁をつくって炊くだけで煮物に、そのまま塩をつけても。味噌やお気に入りのタレをつけて。唐揚げにもおすすめです。
おいしくなるコツ
熱いうちに皮をむく。
- レシピID:1720005027
- 公開日:2011/11/03
関連商品
関連情報
- カテゴリ
- 里芋
- 料理名
- 里芋(小芋)の皮むき&下処理
レポートを送る
20 件
つくったよレポート(20件)
-
momokota12222020/12/31 14:33おせち料理のお煮しめにしました。圧力鍋だと短時間でつるんとむけて簡単でした。ありがとうございます!
-
ぶーり2020/12/09 05:39ツルンと剥けました^ - ^
-
ラムチョップのひつじ2020/10/03 21:39茹でるよりも扱いやすく簡単に皮がむけるのでとっても楽でした♪お役立ち情報ありがとうございます‼︎これからはこの方法で里芋の出番が増えそうです★
-
春よ来い2742020/01/28 12:16つるっと簡単に剥けました。手軽に里芋が調理出来ます。