薄力粉で簡単手打ちうどん レシピ・作り方

薄力粉で簡単手打ちうどん
  • 1時間以上
  • 300円前後
dokechidaruma
dokechidaruma
手軽に手に入る薄力粉で、タネを寝かさなくても簡単に手打ちうどんが作れます。

材料(5人分)

  • 薄力粉(中力粉ならなお良し) 500g
  • 20g
  • 250~260cc

作り方

  1. 1 水と塩を混ぜて火にかけ、沸騰させてから冷ます。
    小麦粉に食塩水を5回くらいに分けて加えそぼろ状にする。
  2. 2 丸くまとめて大きな丈夫な厚手の袋(ジップロックなど)に入れる。時間があれば30分以上タネを寝かせる。
  3. 3 ビニール袋に入れたものをさらにビニール袋にかぶせ、ゆっくり30回ほど踏む。
  4. 4 袋から出してたたみ、折り重ね、四方から中心に寄せて丸める。これを3回繰り返す。
    時間があれば、ビニール袋をかぶせて20分以上寝かせる。
  5. 5 40センチくらいの幅に伸ばす。
  6. 6 生地を麺棒に巻き付け、転がしながら押していく。これを3回くらい繰り返し広げる。
    両面に打ち粉をたっぷり打つ。私は、半分ずつに分けて作ります。
  7. 7 生地をびょうぶのように3枚くらいに折りたたむ。幅を、包丁で切れる長さにする。
  8. 8 茹でると太くなり、初心者は生地に厚みがあるので、好みの太さより細すぎるくらいに切る。
  9. 9 打った麺は打ち粉を払うようにしてほぐす。
  10. 10 たっぷりの湯を沸騰させて、好みの固さにゆでる。目安は、10分。
  11. 11 冷水でよく洗い、器に盛り付けたら完成。

きっかけ

たまになので、わざわざ中力粉を買うほどでもないけれど、薄力粉でもできないかなと思いました。

おいしくなるコツ

タネを寝かさなくても問題なく作れますが、時間があれば寝かしたほうが、こねたり切ったりの際に扱いやすくはなります。

  • レシピID:1680007259
  • 公開日:2018/02/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
冷やしうどん
関連キーワード
手打ちうどん 簡単 薄力粉 減塩
料理名
薄力粉で簡単手打ちうどん
dokechidaruma
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る