夏の定番!ゴーヤチャンプルー♪ レシピ・作り方

夏の定番!ゴーヤチャンプルー♪
  • 約30分
  • 300円前後
クックーマン
クックーマン
夏はやっぱりゴーヤチャンプルー!シンプルな味付けと、鰹節の風味がゴーヤの旨味を引き立たせます!

材料(2人分)

  • ゴーヤ 1本
  • 豚ばら肉 200g
  • もやし 一袋
  • 木綿豆腐 一丁
  • ごま油 大さじ2
  • 塩 (ゴーヤ下処理用) 小さじ1/2
  • 砂糖(ゴーヤ下処理用) 小さじ2
  • 小さじ1
  • 胡椒 少々
  • 大さじ2
  • 醤油 大さじ1
  • 麺つゆ 大さじ2

作り方

  1. 1 ゴーヤを縦に2等分し、中の白い綿をスプーンで取る。
  2. 2 3mm位の幅に切る。
  3. 3 ボールに移し塩小さじ1/2と砂糖小さじ2を加え揉む。そのまま15分程置く。
  4. 4 ゴーヤから出てきた水分を捨てる。(砂糖と塩が下味になるので洗い流しはしない。)
  5. 5 フライパンにごま油を引き、熱してから豚ばら肉とゴーヤ、酒を入れて炒める。
  6. 6 豚肉に火が通り始めたらもやしを入れて更に中火で炒める。
  7. 7 木綿豆腐はキッチンペーパーで水気を取り、一口大に切る。
  8. 8 もやしがしんなりしてきたら木綿豆腐を入れる。
  9. 9 麺つゆ、塩、胡椒、醤油を加え混ぜた後、解いた卵2つを円を書く様にゆっくり入れて、豆腐が崩れない様に優しく混ぜる。
  10. 10 全てに熱が行き渡り、汁が煮たってきたら鰹節をまぶし仕上げる。
  11. 11 フライパンの火を止めて、更に盛り付けしたら出来上がりです♪

きっかけ

以前、沖縄旅行に行ってからゴーヤチャンプルーが大好きになり我が家の定番料理になりました。

おいしくなるコツ

ゴーヤの下処理に塩と砂糖を加える事で苦味がマイルドになるのでお子様でも食べやすくなります。ゴーヤの苦味が好きな方は、下処理に砂糖を使用せず塩1/2のみで揉む事をオススメします♪今回は豚バラ肉を使用してますが、勿論スパムに変えて頂いてもOK!

  • レシピID:1670023679
  • 公開日:2021/05/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゴーヤチャンプル木綿豆腐もやし豚バラ肉ゴーヤ
クックーマン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る