八角と花椒香る豚の角煮 レシピ・作り方
材料(4人分)
作り方
-
1
豚バラブロックを4~5cm厚に切ります。
☆脂が多すぎる時はそぎ落とします。 - 2 豚肉と●を圧力鍋に入れます。
-
3
落とし蓋をして、しっかり蓋を閉じて加圧します。
おもりおがふれるまで強火→おもりがふれたら弱火で5分→圧が下がるまで放置 - 4 豚肉を煮ている間に茹で卵を作っておきます。
-
5
圧が完全に下がったら蓋を開け、冷まします。
☆冷ますことで味が染み込みます。
☆脂が白く固まったら取り除きます。 -
6
冷めたら豚肉のみ取り出し、大根、人参を入れて、落とし蓋をして圧力鍋で加圧して煮ます。
加圧時間は
おもりがふれるまで強火→おもりがふれたら弱火で約3分→圧が下がるまで放置 - 7 圧が完全に下がったら、土鍋にすべての材料を移し、茹で卵を加えて煮込みます。
- 8 食べる直前に八角、唐辛子を取り出し、小松菜を入れて温めて火を通します。
- 9 小松菜に火が通ったら出来上がりです!
- 10 お好みで辛子をつけます♪
きっかけ
家族の大好物豚の角煮♪黒糖でまろやか♪八角と花椒の香りがベストマッチ♪
おいしくなるコツ
花椒は入れすぎると辛くなるので注意してください! 大根と人参を始めから入れると水分が出るので、別々に煮てください♪ 煮汁が余ったら鶏の手羽元を炊くとおいしいです♪
- レシピID:1670001267
- 公開日:2011/03/04
関連情報
- カテゴリ
- その他の豚肉豚の角煮圧力鍋で作る豚の角煮
- 料理名
- 豚の角煮
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません