★お肉なし!ベジタリアンの為の【焼きギョーザ】 レシピ・作り方

材料(〔10個分〕人分)
- キャベツ 1枚半
- 青ネギ 3本
- おろしニンニク(チューブ入り) 1cm
- 片栗粉(でんぷん粉) 小さじ2+1/2
- 餃子の皮 10枚
- だしの素(顆粒) 1摘み
- 塩 少々
- その他の具材(お好みでニラなど) 適量
作り方
-
1
具材を切ってボールに入れます。
キャベツは微塵切りに、
青ネギは小口切りにします。
その他の具材を入れる時は、微塵切りや小口切りで小さくカットします。 - 2 塩、片栗粉、だしの素を入れて、よく混ぜ合わせます。
-
3
小さな器に水を用意しておきます。
ぎょうざの皮を1枚、掌に乗せます。
皮の周囲を水で濡らします。
皮の中央に小さじ(ティースプン)で<2>を山盛り1杯分を乗せます。 -
4
皮を半分に折ります。
天辺部分を貼り合わせます。
襞を作りながら、端に向かって張り合わせていき、餃子の形を作ります。
順に10個作ります。 -
5
フライパンに多めのサラダ油(分量外)をひき、温めます。
熱くなったら弱火にして<4>の餃子を並べていきます。
きれいに色づいたら、返して全面焼きます。 -
6
餃子が焼けたら、中火にして水 20ccを入れてフタをします。
1分経ったら、できあがり!
きっかけ
これも我が家の定番メニュー・・・
おいしくなるコツ
●だしの素はお魚系(かつお出汁など)で。ベジタリアンさんはこんぶだしの素で。 ●タレをつけて食べます。基本のタレは醤油+酢。 ごま油を足したり、ラー油を足したり、オイスターソースを足したり…オリジナルタレでどうぞ。 醤油だけでもOK!
- レシピID:1660001534
- 公開日:2011/04/23
関連情報
- 料理名
- 野菜餃子
レポートを送る
16 件
お野菜たっぷりのヘルシーなベジ餃子です。