野菜の皮とゴボウのきんぴら レシピ・作り方

野菜の皮とゴボウのきんぴら
  • 約10分
  • 100円以下
エゾモモンガさん
エゾモモンガさん
捨てる野菜の皮とごぼうできんぴらをつくりました。

材料(2人分)

  • 大根(太め)の皮 10センチ分
  • 人参の皮 2分の1本分
  • さつまいもの皮 小1本分
  • ゴボウ 2分の1本
  • プラス糀 生塩糀 小さじ1
  • しょう油 小さじ2分の1
  • みりん 小さじ2分の1
  • 小さじ2分の1

作り方

  1. 1 大根と人参の皮はせん切りにする。サツマイモの皮は少し厚めにむいて細切りにして水にさらす。ゴボウは洗って千切りにして、水でさっと洗う。
  2. 2 フライパンにサラダオイル適量を熱して、1を炒め、水大さじ2ぐらいを入れて混ぜ、ふたをして1,2分加熱したらふたを取って、塩糀、しょう油、みりん、酢で味付けして完成です。
  3. 3 こちらのマルコメの
    「プラス糀 生塩糀」を使いました。

きっかけ

野菜の皮がおいしくてもったいないのできんぴらにしていただきました。

おいしくなるコツ

盛り付けてから黒ゴマや一味唐辛子を振ったり、ごま油をかけてもおいしいです。

  • レシピID:1640006597
  • 公開日:2012/12/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごぼう
料理名
野菜の皮とゴボウのきんぴら
エゾモモンガさん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る