小学校で食べたような和え物 超うるおぼえです レシピ・作り方

小学校で食べたような和え物 超うるおぼえです
  • 約1時間
  • 500円前後
cyoboco
cyoboco
2歳のちびでも食べてくれる料理を目指して!
大量生産なのでもしも作る場合は量を調整してください。

材料(20人分)

  • 大根 400g
  • 大根の葉っぱ 作り方1参照
  • もやし 一袋
  • 人参 1本
  • 水菜 1/2本
  • ブナシメジ 50g
  • えのき 50g
  • キャベツ 400g
  • 小さじ1
  • 煮込み用の水 浸るくらい
  • ↑煮込み具材------------- 0
  • 油漬けのツナ 80g
  • ホールコーン 1缶
  • 小さじ2
  • コショウ 少々
  • ごま油 大さじ1
  • めんつゆ 大さじ2
  • 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1 煮込み具材を一口サイズに切ります。
    大根の葉っぱはこれくらいの量
  2. 2 大根、ニンジンはいちょう切りにしました。
  3. 3 そのほかの煮込み具材も一口サイズに切って全部鍋へ。
    水は全体がつかるくらいです。
  4. 4 26cmの鍋にいっぱいになります。
  5. 5 柔らかくなるまで強火で煮込みます。大根が透明になったので判断しました。
  6. 6 ざるにあげて冷まします。
    時短のために水をかけます。
  7. 7 両手で持てるだけ持って絞っていきます。
  8. 8 煮込み材料以外の具材を追加し手混ぜて完成。
    ツナは油もいい味が出ているのでそのまま入れます。

きっかけ

ちびが固い野菜を食べないので、色々混ぜて和え物を作ろうと思いました。いろいろ考えていて、ふと小学校でこんな感じの食べたようなと思い作りました。※20年以上前なのでそうとううるおぼえですが。

おいしくなるコツ

煮汁を絞るのを頑張ると味がぼやけないと思います。ただし重労働です。

  • レシピID:1620028660
  • 公開日:2020/06/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の和え物
cyoboco
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る