【簡単】レンコンつくね焼き レシピ・作り方

【簡単】レンコンつくね焼き
  • 約1時間
  • 300円前後
buchoキッチン
buchoキッチン
大葉としょうがを利かせた食べ応えのある一品です!

材料(3人分)

作り方

  1. 1 レンコンを5〜7ミリ程度に薄切りにし、酢水に5分ぐらい浸す(一人3個)
  2. 2 大葉、しょうがをみじん切りにする。合わせタレを全て混ぜて用意する
  3. 3 ボールに鶏ひき肉、大葉、しょうが、片栗粉小2、塩、コショウを入れて粘りが出るまで混ぜ合わせる
  4. 4 レンコンの水気を切って片栗粉を振りかけ、3を押し付けるようにこんもり盛り付けたら全体に片栗粉をまぶす
  5. 5 フライパンに油を引き、レンコンを上にして並べ中火で焦げ目が付く程度まで焼く
  6. 6 レンコンを下になるように裏返し、蓋をして弱火で5分ぐらい蒸し焼きにする
  7. 7 合わせタレを加え、弱火のままスプーンなどでタレを回しかけながら煮詰める。煮詰まる手前で火を止める
  8. 8 お皿に盛り付けたらフライパンに残ったタレを掛けてお好みで胡麻を振ったら完成!

きっかけ

以前、レンコンの挟み揚げを作った時にもっと食べ応えと見た目の良さを出せないのかと思ってアレンジしました。

おいしくなるコツ

甘辛タレなのでお子様にも食べやすくお弁当用にも最適です。お酒のツマミとしてもベストマッチ! しょうがをみじん切りで混ぜることにより食感も最高です!

  • レシピID:1620027916
  • 公開日:2020/04/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
れんこんつくね生姜(新生姜)しそ・大葉鶏ひき肉
buchoキッチン
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る