切り干し大根の白だし煮 レシピ・作り方

切り干し大根の白だし煮
  • 約30分
  • 300円前後
はな9420
はな9420
胡麻が香る優しいお味の煮物です♪

材料(4人分)

  • 切り干し大根 40グラム
  • 乾燥わかめ ひとつかみ
  • 人参 1/2本
  • 高野豆腐 1枚
  • すりごま 大さじ2
  • ◎水 300ml
  • ◎白だし、酒 大さじ2
  • ◎みりん 大さじ1
  • ◎だしの素 小さじ1

作り方

  1. 1 切り干し大根を水で戻してぎゅっと絞って水気を切り、食べやすい長さに切る。わかめ、高野豆腐も水で戻す。
  2. 2 人参、水気を絞った高野豆腐を千切りにする。
  3. 3 フライパンに油をひいて切り干し大根、人参、高野豆腐を炒める。
  4. 4 油がまわったら◎とわかめ、すりごまをいれて蓋をし、弱火で煮汁が少なくなるまで煮込む。

きっかけ

いつもとちがう切り干し大根の煮物が食べたかったので♪

  • レシピID:1620017907
  • 公開日:2014/09/24
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根
はな9420
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る