みんなのお弁当★どうぶつとおともだちおにぎり レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
[にんじんのグラッセ]
にんじんのグラッセを作る。
※レシピID1620000652「にんじんりんご★グラッセ」参照。今回はにんじんのみでバニラエッセンスを加えています。 -
2
ごはんを3等分にする。
【おともだち&ことりおにぎり】
ごはんを4等分し、中にピザ用チーズを入れて俵型の塩おにぎりを作り、焼きのりを巻く。 -
3
【うさぎおにぎり】
ごはんと梅干しをボウルに入れて梅干しをつぶすようにしてごはんと混ぜ合わせる。ごはんを4等分して俵型ににぎり、焼きのりを巻く。 -
4
【くまおにぎり】
鮭はラップに包んでレンジ加熱する。ごはんと鮭をボウルに入れて鮭をほぐしながらごはんと混ぜ合わせる。ごはんを4等分して俵型ににぎり、焼きのりを巻く。 -
5
表情用のウインナーを切って茹でる。お弁当箱におにぎりをつめ、焼きのり・ウインナー・ケチャップ・ピザ用チーズで表情を作る。
※くまの口、いつもは写真のようにのりをカットしてます。 - 6 お弁当箱の空いたところにレタスとにんじんのはちみつグラッセをつめる。
きっかけ
山へピクニックのお弁当。
おいしくなるコツ
うさぎとくまの耳はスパゲッティ(乾麺)を刺して留めます。食べるころにはごはんの水分で柔らかくなっているのでそのまま食べられます。
- レシピID:1620005260
- 公開日:2012/05/12
関連情報
- 料理名
- お弁当
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
※くまの口はのりを切り忘れてウインナーになってます