栄養満点!空芯菜と卵の中華炒め レシピ・作り方

材料(3人分)
作り方
-
1
空芯菜は茎と葉に分け、3cm幅に切っておきます。
-
2
しょうがとにんにくはみじん切りにします。
-
3
フライパンにサラダ油を熱し、溶いた卵を入れ、ふわっと大きく炒めていったん取り出します。
-
4
3のフライパンに2とごま油を入れ、香りが立つまで弱火で熱します。
-
5
いい香りがしてきたら空芯菜を茎、葉の順に炒めます。
-
6
色が鮮やかになってきたら3の卵を戻し入れ、鶏がらスープの素、塩・こしょうで味を整えてできあがり。
きっかけ
空芯菜をおいしく食べたくて
おいしくなるコツ
卵をごま油で炒めると卵の風味と色が悪くなるので、卵はサラダ油で炒めるとおいしいです。 鶏がらスープの素は顆粒の場合は細かくつぶしておいて下さい(我が家は大きめの顆粒なのでバーミックスで粉砕して使いました)。面倒なら少量のお湯で溶かしても。
- レシピID:1580035444
- 公開日:2013/06/26
関連情報
- カテゴリ
- 空芯菜
- 料理名
- 中華炒め
レポートを送る
3 件
緑黄色野菜なので油との相性がいいです。