お好み焼き粉がなくてもOK!簡単さば缶のお好み焼き レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
キャベツはざく切りにします。
-
2
しょうがはみじん切りにします。
-
3
ボウルに薄力粉を入れ(ふるわなくて大丈夫)、◎を混ぜたものを加え、ざっくり混ぜます。(このときは粉っぽくてオーケー)
-
4
3のボウルに1.2、さばの水煮缶を缶汁ごと入れ、身をほぐしながらよく混ぜます。
-
5
フライパンにサラダ油を熱し、4の生地を流し、火を弱めて蓋をし、5分くらい焼きます。
-
6
ひっくり返して蓋をし、もう5分くらい焼きます。
-
7
皿に取り出し、ソース、マヨネーズ、削り節、青のりをかけてできあがり。
きっかけ
手軽にお好み焼きを作りました。
おいしくなるコツ
柔らかい生地なので弱火で時間をかけて焼きます。蓋をして蒸し焼きにするとふっくら仕上がります。(ホットプレートで焼くときもあれば蓋をして) トッピングはお好みで。ソースは必須ですが他はないものがあってもいいですよ。 しょうがは紅しょうがでも!
- レシピID:1580028173
- 公開日:2012/03/30
関連商品
関連情報
- 料理名
- お好み焼き
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
蒸し焼きにするのがふっくら焼くポイント!