<みそ玉を作る>
みそ玉の材料をボウルに入れてよく混ぜます。
小さじ2をラップの上にのせます。
丸めてラップの上をねじったら一人分の味噌玉が完成です。
<味噌汁を作る>
お好みの具を入れます。
ここでは豆腐、ネギ、乾燥わかめ、を入れました。
熱湯を入れ、味噌をよく溶かします。
美味しく召し上がれ!
味噌の香りが楽しめます。
<参考>
みそ玉を作るのがちょっと面倒という方はタッパなどの容器で保管してもOK。
ついでに昆布(分量外)を入れておくとさらに良いおだしがでますよ♪
<参考>
具入りみそ玉の作り方
「みそ玉 de インスタント味噌汁」
レシピID:1570011673
ダシをとる時間がない・具を煮る時間がない・・・でも汁物は食べたいときのお助け味噌汁です。
みそ玉を作りおきしておくとすぐに使えて便利です♪
鍋を洗う手間も省け時短&節水にもなります。
上の時間は味噌汁を作る時間です。
●使う具はしっかり火を通さなくてもよいものがおすすめ 例)豆腐、ねぎ、三つ葉、乾物など
火を通す必要があるもの(根菜やきのこ類など)はレンジやフライパンで加熱して使用
●みそ玉のダシは、煮干やかつおの粉末、昆布茶などを使ってもOK
レシピID: 1570011672
公開日:2015.09.19
2020.11.23
2019.12.15
2019.07.23
2019.02.21
© Rakuten, Inc.