おうち de 手作り豆腐(汲み上げ・木綿) レシピ・作り方

おうち de 手作り豆腐(汲み上げ・木綿)
グルヤマ
グルヤマ
大豆から作るお豆腐です。出来立ての凝縮された大豆の風味が楽しめます。手作りならではのお味です♡
副産物のおからも料理に使えるのでお得です♪

材料(2~3丁人分)

  • 大豆 300g(2カップ)
  • 1200cc(6カップ)×2
  • にがり 豆乳の1%
  • こし袋(ガーゼ、布巾などの布袋) 1枚

作り方

  1. 1 大豆を洗い、大豆の3倍の水(6カップ)に一晩つけておきます。
  2. 2 戻した大豆とつけた水を、2~3回にわけて、なめらかなクリーム状になるまでミキサーにかけます。

    ※大豆をすりつぶした状態を「生呉(なまご)」といいます。
  3. 3 大きめの深鍋に水5カップを入れます。
    ミキサーのゆすぎ用に水1カップを入れ、ミキサーを洗い流し、深鍋に足します。

    ※たくさんの泡がブワ~っと出るので鍋はできるだけ大きなものを用意
  4. 4 3を強火にかけ沸騰したら、生呉を入れ鍋底が焦げないように底から混ぜます。
    再び煮立ったら弱火にし、絶えずヘラで混ぜ続けながら10分加熱します。

    ※焦げやすいので注意
  5. 5 こし袋をザルに広げ、4の煮汁をあけてこします。
  6. 6 煮汁を絞り出す際、熱いのでヤケドに気をつけて。(厚手のゴム手袋があるといいかも)
    ヘラで上から押さえつけたり、袋の上部をまわし締めながら、煮汁を絞り出します。
  7. 7 こした汁が豆乳、袋に残ったものがおからです。

    豆乳約1.8リットル、おから約500gが取れました。
  8. 8 豆乳を鍋に入れ沸騰直前(75~80℃)まで加熱します。
  9. 9 にがり(豆乳の分量の約1%が目安)をゆっくり加えていきます。
    全体を2~3回大きくゆっくりと混ぜ火を止めます。
    透き通った上澄み部分と固形部分が出来始めたら蓋して15分程おきます。
  10. 10 固まっていたら、完成です。
    ここで穴あきお玉などですくえば、汲み上げ豆腐のできあがりです。(完成写真)
  11. 11 【にがり】にがりは、原液のもの、粉状のもの、飲料用などいろんなタイプがあります。手作り豆腐用のにがりを購入すると確実だと思います。にがりの使い方は各商品の説明書きに従ってください。
  12. 12 【豆乳の温度】豆乳の温度は、表面に湯葉ができてふつふついうくらいが適温の目安です。温度が低すぎると固まらないことがあります。豆乳が固まらない時は再度80℃位に熱して火をとめます。
  13. 13 【木綿豆腐の作り方】
    流し箱、敷き布を用意します。
  14. 14 流し箱に敷き布を敷きます。
    手順10で固まった豆乳を、お玉ですくい入れます。
    ガーゼの端で上をおおいます。
  15. 15 押しぶたをし、重し(500~1kgくらい)をのせたら、15分程おいて水を切ります。

    ※しっかり重しで水きりをすると固めの豆腐に、重しを軽めにすると柔らかい豆腐になります。
  16. 16 布につつんだまま水をはったボウルに入れ、布をとります。
    30分程水にさらしたら完成です。

きっかけ

大豆からどうやったら豆腐になるのかを子供が知りたがったので、久しぶりに自宅で豆腐を作りました。豆腐のお味が非常に好評で、また作ってほしいと家族に言われたので、忘れないよう備忘録として使わせていただきました。

おいしくなるコツ

●こし袋がない時は大きめのガーゼや手ぬぐいで代用可(絞れればOK) ●大豆から作る時間がないときは、市販の成分無調整の豆乳で作るととっても簡単に出来ますよ♪(手順8以降の作業で作れます)

  • レシピID:1570008499
  • 公開日:2012/11/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐
関連キーワード
豆腐 手作り 豆乳 ヘルシー
料理名
手作り豆腐
グルヤマ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • 千笑まま
    千笑まま
    2021/09/29 12:44
    おうち de 手作り豆腐(汲み上げ・木綿)
    レシピありがとうございます!美味しくいただきました!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る