紅生姜 自家製♩シンプル素材 作り置き! レシピ・作り方

紅生姜 自家製♩シンプル素材 作り置き!
  • 約15分
  • 500円前後
つう君
つう君
お店で買う紅生姜は意外と高い!
着色料なしのシンプルな紅生姜を作りました!

材料(4人分)

  • 新生姜 500g
  • 小さじ1
  • 赤梅酢 適量(ひたひた)

作り方

  1. 1 新生姜を枝分かれしている部分から切り離し大きさを整え
    水洗いし
    汚れが気になる部分はスプーンでこそぐ。
  2. 2 スライサーでスライスする。
  3. 3 繊維に沿ってスライスすると
    ぼろぼろになりません。
    千切りスライサーがあれば
    千切りにして下さい。
  4. 4 塩を振り和えて5分以上おく。
    あれば重石をする。
  5. 5 繊維に沿って千切りにする。
  6. 6 スライスのままでも味に変わりはありませんが千切りの方が使いやすいので全て千切りにしました。
  7. 7 水気を手で固く絞りながら清潔な瓶に入れる。
    ※瓶は煮沸消毒をして下さい。
     アルコール消毒でもOK!
  8. 8 赤梅酢をひたひたに注ぐ。
  9. 9 蓋をして軽く揺すり馴染ませて冷蔵庫で保存して3〜5日で食べられます。
    1年を目安に使います。

きっかけ

よく使うので市販の紅生姜が高い事と 赤色の着色料のアレルギーが時々出てしまうので 着色料が気になって作りました。 丁度、梅干しを漬けた赤梅酢が残っていたのでお安くできました!

おいしくなるコツ

生姜は新生姜が良いです! 天ぷら たこ焼き 牛丼 いなり寿司…とにかく使い回しが効くのであっという間になくなります! 同じ手間なので沢山仕込むと尚更美味しく仕上がる気がします!

  • レシピID:1550018870
  • 公開日:2021/08/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
生姜(新生姜)化学調味料を使わない天ぷら牛丼
つう君
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る