生の宗八グリル焼き レシピ・作り方

生の宗八グリル焼き
  • 約10分
  • 300円前後
ひよこピッピ
ひよこピッピ
焼く前にごま油に漬け込みました♪

材料(2人分)

  • 生の宗八 2尾
  • ごま油 たっぷり適量(1尾にたいして大さじ2〜)

作り方

  1. 1 宗八は頭としっぽを
    切り落とし内臓を
    とります、表と裏の
    ウロコを取り、黒い皮の
    方に食べやすいように
    切り込みを入れる

    きれいに水洗いをして
    キッチンペーパーなどで
    水けをとる
  2. 2 お皿(宗八の入っていた
    パックなど)に宗八を
    おき、ごま油をたっぷりと
    表、裏にしみ込むように
    かけ、15分ほど
    漬け込む
  3. 3 グリルで焼いていく

    こんがり焼けたら
    できあがり

きっかけ

ごま油をつけたら焼き目が美味しそうかなと 思い漬け込んだら、見た目干し魚のように 脂ののった焼け具合で、身が白くふんわり やわらかくできたので、これは成功でした 主人にも気に入ってもらえました

おいしくなるコツ

皮がパリッと香ばしく、身はふんわり やわらかです(塩をつけてないので身がふんわりと やわらかいのだと思います) 食べる時は、お醤油や、塩、岩塩などを かけてお食べ下さい

  • レシピID:1550018586
  • 公開日:2021/07/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
焼き魚ごま油夕食の献立(晩御飯)簡単夕食カレイ(カラスカレイ)
ひよこピッピ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る