とれたて夏野菜味噌汁(*^-^*) レシピ・作り方

とれたて夏野菜味噌汁(*^-^*)
  • 約15分
つやこさん@レシピ投稿お休み中
つやこさん@レシピ投稿お休み中
畑で水ナスが収穫できたのでとれたてで新鮮おいしいお味噌汁に。坊ちゃんカボチャは収穫して糖をデンプンに変えるようにしばらくおきました。

材料(4人分)

  • 800ml
  • 泉州水なす(普通のなすでOK) 2~3個
  • お好みのかぼちゃ(今回は坊ちゃん) 1/2個
  • いりこ 8尾ほど
  • 赤味噌 大さじ1~
  • 白味噌 大さじ1~

作り方

  1. 1 かぼちゃはへたを切り落とし、皮の部分をところどころむいて種とわたをとりだし、一口大に切る。短冊切りでもよいですが今回はごろごろっとした食感にするため大き目に切っています。
  2. 2 ナスはへたを取り、輪切りにする。(おきめのものは縦半分に切ってから半月切りにしてください)
  3. 3 鍋に水、いりこを入れて蓋をして強火にかけ沸騰させ、弱火に切り替え2分煮る。
  4. 4 3にかぼちゃとナスを入れかぼちゃが柔らかくなるまで煮る。柔らくなったら一度火を止めて、赤味噌と白味噌を同じ割合で溶かしいれる。(2種類のお味噌で複雑な味わいになります)
  5. 5 もう一度火にかけ、沸騰直前で火を止め完成です。おこのみでいりこは3が終わった段階で取り出してもOKです。具材として食べるとカルシウムも摂取できます。

きっかけ

夏野菜たっぷりの旬の味噌汁が飲みたかったので

  • レシピID:1530021743
  • 公開日:2022/07/21
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
つやこさん@レシピ投稿お休み中
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(4件)

  • はじゃじゃ
    はじゃじゃ
    2022/09/19 21:53
    とれたて夏野菜味噌汁(*^-^*)
    夏野菜のなすとかぼちゃで美味しいお味噌汁になりました(*^-^*)
    ご馳走様でした♪
  • ひかりん★
    ひかりん★
    2022/09/11 12:34
    とれたて夏野菜味噌汁(*^-^*)
    ご馳走様(*´ω`*)
  • Lys
    Lys
    2022/08/08 12:29
    とれたて夏野菜味噌汁(*^-^*)
    こんにちは(^-^)
    昼食にいただきました!
    夏野菜の組み合わせと出汁が効いていてとても美味しかったです♪
  • あけぼのマジック
    あけぼのマジック
    2022/07/31 02:14
    とれたて夏野菜味噌汁(*^-^*)
    水ナス、味噌汁にしても美味しいですね♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る