味噌汁の具などにすぐ使える白菜の冷凍保存 レシピ・作り方

味噌汁の具などにすぐ使える白菜の冷凍保存
  • 5分以内
つやこさん@レシピ投稿お休み中
つやこさん@レシピ投稿お休み中
白菜を好みの大きさに切って冷凍保存しておくことで、思い立った時に白菜のお味噌汁などに
使えて便利ですよ!

材料(3人分)

作り方

  1. 1 白菜(今回はオレンジクインというオレンジ色がきれいな白菜を使用しました)は1枚1枚はがして水で洗ってざるにあげ、キッチンタオルなどで水気をふいておく。
  2. 2 用意するジッパー袋は白菜の保存分量にあわせてS.M.Lを使い分けてください。今回はMサイズを使用しています。
  3. 3 冷凍庫で長く保存するとどうしても冷凍庫などの匂いが付着してしまいますので、長め保存の方は1の白菜を一度サランラップに包んでください。
  4. 4 3を冷凍用のジッパー付き保存袋に入れてなるべく空気を抜きながらジッパーを閉めます。保存が1~5日程度の場合ですとサランラップなしでも大丈夫です。今回はなしバージョンにしています。
  5. 5 4を冷凍庫の急速冷凍室に入れて素早く凍らせます。(生ものではないので普通に凍らせてもかまいませんが・・)
  6. 6 白菜が凍ったら普通の冷凍室に移して冷凍庫で1か月ほど保存可能です。霜や匂いなどがつきやすくなるためなるべく早めに使い切るほうが新鮮にいただけます。
  7. 7 解凍はお味噌汁に入れる場合は一晩常温において解凍するか、電子レンジの解凍機能で3分ほど加熱して解凍してください。そのまま使用できます。

きっかけ

畑の白菜を収穫しきってしまったので2月末くらいまで持たせたいと思ったので冷凍を考えました

  • レシピID:1530021142
  • 公開日:2022/02/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白菜
つやこさん@レシピ投稿お休み中
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(7件)

  • Anoa
    Anoa
    2023/02/17 12:18
    味噌汁の具などにすぐ使える白菜の冷凍保存
    つやこさん、こんにちは♪
    白菜はいつも残ってしまうので
    冷凍保存レシピ嬉しいです❣
    便利なお役立ちレシピありがとうございます
    (୨୧ᴗ͈ˬᴗ͈)ෆ。
  • 梨花*
    梨花*
    2022/09/23 17:47
    味噌汁の具などにすぐ使える白菜の冷凍保存
    使わない分を冷凍保存です♪お味噌汁に使いやすいですね~レシピありがとうございました゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
  • sweet sweet ♡
    sweet sweet ♡
    2022/04/02 19:03
    味噌汁の具などにすぐ使える白菜の冷凍保存
    便利で助かりますね‎♫*素敵レシピありがとうございます(⸝⸝> ᢦ <⸝⸝)♡ˎˊ˗
  • チーズケーキ:yB
    チーズケーキ:yB
    2022/02/21 20:03
    味噌汁の具などにすぐ使える白菜の冷凍保存
    保存しました(^^)ありがとうございました♫

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る