SDGs?なエコな大根の皮のきんぴら レシピ・作り方

SDGs?なエコな大根の皮のきんぴら
  • 約15分
つやこさん@レシピ投稿お休み中
つやこさん@レシピ投稿お休み中
捨ててしまうはずの大根の皮もおいしく食べることによって生ごみを減らせます♡

材料(2人分)

  • 大根の皮 300g
  • 砂糖 小さじ1.5
  • みりん 小さじ1.5
  • 醤油 小さじ3
  • いりごま 大さじ1~2
  • ごま油 小さじ2

作り方

  1. 1 大根は実はおでんなどに使用する。その時に向いた皮は捨てずに利用します。大根の皮を太めの千切りにします。
  2. 2 フライパンに油をしき、中火にかけて大根の皮を入れて炒めます。
  3. 3 砂糖、みりん、しょうゆを加えて汁気がなくなるくらいまで炒り煮します。最後にいりごまを全体にふり、混ぜて完成です。

きっかけ

捨てるはずの大根の皮を利用したかったので。

  • レシピID:1530021015
  • 公開日:2022/01/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
つやこさん@レシピ投稿お休み中
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • sweet sweet ♡
    sweet sweet ♡
    2024/06/22 19:31
    SDGs?なエコな大根の皮のきんぴら
    つやちゃん♪カリカリ食感の大根の皮のきんぴらとても美味しかったです(´ ᴗ ` )ෆ˚*予報ではこれから1週間雨がずっと降りそうです(• • ٥)…洗濯が、

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る