お手軽スパムむすび レシピ・作り方
材料(2人分)
作り方
- 1 スパムを縦長にスライスして、4枚用意する。厚さはお好みです。私は5枚スライスにして、そのうち4枚使うのが好きです☺️
-
2
軽く油(分量外)を敷いたフライパンに、溶き卵を流し込んで薄焼き卵を作る。
私は卵焼き用のフライパンで作り、それを四分の一に切って使ってます。そうするとサイズと厚さがperfect! - 3 薄く油を敷いて温めたフライパンにスパムを並べ、両面に軽く焼き色をつける。しょうゆとみりんを回しかけ、軽く水気を飛ばす。カラカラになりすぎないようにご注意!しっとり目がオススメです。
- 4 のりは全形を縦半分に切って、さらにそれを縦4つに切って帯状にしておきます。
- 5 俵形のおにぎりの上面にふりかけを振ります。ふりかけはお家にあるもので構いません!ハワイで食べたものは、海苔がたくさん入った甘めのふりかけでした!
-
6
俵むすびのふりかけがかかった面の上に薄焼き卵、スパムの順に乗せ、最後にのりを一周くるっと巻きます。
サランラップで巻きながら、最後に軽くキュッキュと形を整えます。 -
7
私がお手本にしたのは、こちら(奥の方、見にくい写真しかなくてすみません)!
フードパントリーのスパムむすびです。 - 8 朝ごはんにも!
きっかけ
スパムは日本で買うと高いですが、魚肉ハムだといつでも気が向いた時に作れるので!お出かけの時に、ラップに巻いて持ち出すのもオススメです。
おいしくなるコツ
ふりかけを挟んだり、魚肉ハム自体にも味があるので、しょうゆは控えめにしています。
- レシピID:1530007776
- 公開日:2017/10/10
関連情報
- カテゴリ
- スパムおにぎり
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません