セロリの煮浸し レシピ・作り方

材料(2人分)
- セロリ 1/2本
- 胡麻油 小さじ1
- ☆顆粒だし 小さじ1/2
- ☆醤油 小さじ1
- ☆砂糖 小さじ1
- ☆水 100cc
- ☆鷹の爪(輪切り、お好みで) 小さじ1
作り方
-
1
セロリの筋を取り、3~4mm幅にカットします。
-
2
フライパンに油をひき、手順1のセロリを炒めます。
-
3
☆の材料を鍋に入れ、煮びたし用のつゆを作ります。
一煮立ちしたら手順2のセロリを入れて煮ます。 -
4
つゆが煮詰まって水分が少なくなったら、火からおろします。
-
5
お皿に盛り付けて、完成です。
きっかけ
生のまま食べることが多いセロリを煮て、つゆを染み込ませてみました。
おいしくなるコツ
煮込むので、茎の上部よりも、根に近い繊維質の部分の方が美味しく出来上がります。
- レシピID:1530004454
- 公開日:2016/07/12
関連情報
- 料理名
- セロリの煮浸し
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
お酒にもご飯にも合う小鉢です。