梅干しと大根のバター醤油パスタ レシピ・作り方

梅干しと大根のバター醤油パスタ
  • 約15分
  • 100円以下
本さん@のんだくれの料理人
本さん@のんだくれの料理人
梅干しとバター醤油の相性が抜群♫大根も梅干しとの相性がよく食べ応えや食感を楽しめます✨

材料(2人分)

作り方

  1. 1 たっぷりの水を用意して沸騰させて、パスタを茹でる準備をします。
    用意した水が約1500ccなら塩を15g入れます。(水の量1%)
  2. 2 沸騰を待っている間に材料を包丁していきます。
    梅干しは種を取り、大きめに果肉を粗微塵に切っていきます。
  3. 3 大根は薄く短冊切りにしていきます。
    大根の茎や葉っぱが残っていれば、幅を大きく小口切りに切っていきます。
  4. 4 にんにくは潰して、粗微塵にします。
    鷹の爪は種だけ取り除いておきます。
  5. 5 塩の入った水が沸騰したらパスタを入れて茹でます。
    表記されている時間の30秒前に茹で終わるようにします。
    (7分なら6分30秒茹でる。)
  6. 6 パスタを茹でている間に、ソースを作ります。
    フライパンにオリーブオイルを敷いて、粗微塵にしたにんにくと、鷹の爪をいれます。
  7. 7 フライパンに火をつけます。
    火加減は弱火です。
    じっくり、にんにくと鷹の爪の香りをオリーブオイルに抽出させていきます。
  8. 8 にんにくに火が通ってきつね色になり、香りが出てきたら大根と大根の茎と葉を炒めていきます。
  9. 9 大根にそれぞれ火が通ったら、梅干しの果肉を入れます。
  10. 10 フライパンに料理酒、醤油、バターをいれて焦げないようにすこし煮詰めていきます。これで、梅干しと大根のバター醤油のソース完成です。
  11. 11 パスタが茹で上がったら、水気を切り、フライパンにいれてソースとまんべんなく合わせていきます。
  12. 12 お皿に盛り付けて、海苔を上から掛けて完成です。

きっかけ

大根の茎と葉が余っていたので、梅干しと合わせてパスタにしてみました。

おいしくなるコツ

1.梅干しは甘めの物がバター醤油と相性がいいです。 2.ソースは少し濃いめの方が美味しくなります。

  • レシピID:1520023546
  • 公開日:2021/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
オイル・塩系パスタその他のパスタ和風パスタ
本さん@のんだくれの料理人
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る