【簡単めし】レンジでチャプチェ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
玉葱は薄切り
人参、ピーマンはマッチ棒くらいの千切りにカットします。
しめじは石付きを取ってバラします。
春雨は茹でておきます。
多少固くても大丈夫です。 -
2
1でカットした野菜と、茹でて水を切った春雨、豚こま、切干大根を耐熱皿に入れます。
-
3
味付けは焼肉のタレにお任せです。
ラップをふんわりかけて600ワット4分温めます -
4
一度取り出して、混ぜてから再度加熱します。
600ワット3分温めます。 -
5
肉に火が通ったら、胡麻油をかけて出来上がりです。
※お肉の火の通りが弱ければ、1分ずつ加熱してください
※少し水分が残っていますが、置くと切干大根が吸ってくれます
きっかけ
お弁当を作るのに、極力ラクしたい!レンジだけでなんとかしたい!と思い、レンジだけで作ってみました。食べる時に水が出て、味が薄くなるのを防ぐために切干大根を入れると、なかなか良い仕事をしてくれました!
おいしくなるコツ
お弁当には少し味を濃いめにするとおいしく食べられます。
- レシピID:1510031647
- 公開日:2022/11/21
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません