厚揚げと鶏ひき肉のそぼろ煮♪ レシピ・作り方

厚揚げと鶏ひき肉のそぼろ煮♪
  • 約10分
  • 300円前後
ponta634
ponta634
厚揚げと鶏ひき肉を甘辛く煮崩して、いんげんを彩りに入れてみました。我が家の定番おかずです。

材料(3~5人分)

  • 厚揚げ 1パック
  • 鶏ももと胸の挽き肉 100グラム
  • すき焼きのタレ 大さじ2
  • 50CC~
  • さやいんげん 5本
  • ★豚丼のタレ 小さじ2

作り方

  1. 1 厚揚げ番長という名前の厚揚げが一番好きで、皮も柔らかくて中も美味しいので、いつもコレを使います。
    一口大に切って熱湯をかけておきます。
  2. 2 鍋に水とすき焼きのタレ、鶏の挽き肉を入れて中よりやや弱めの火に掛け、菜箸でほぐしながら煮ます。挽き肉に火が通ったら厚揚げを入れて時々鍋を揺すりながら煮ます。
  3. 3 煮汁が少しある内に、いんげんを2㎝幅に切った物を入れ、豚丼のタレも入れて煮付けます。厚揚げが煮崩れた方が鯵の染みこみが良くなります。火を止めてフタをして3分程蒸らします。

きっかけ

いつもの厚揚げ煮です。 いんげんの代わりにグリーピースの冷凍を使っても綺麗で美味しいです。

おいしくなるコツ

2回に味付けすると周りにも味が付いて美味しくなります。いんげんが有ると無いでは大違いですので、彩りと食感を良くするために是非入れて下さい。 うちでは朝食のおかずとしてササッと作ります。

  • レシピID:1510011462
  • 公開日:2015/06/02
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
厚揚げの煮物その他のタレいんげん鶏ひき肉厚揚げ
関連キーワード
ponta634 簡単 厚揚げ煮 朝食のおかず
料理名
厚揚げと鶏ひき肉のそぼろ煮♪
ponta634
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る