器で完成なズボラ 味噌 和え レシピ・作り方

器で完成なズボラ 味噌 和え
  • 5分以内
l_park
l_park
我が家はとりあえず加熱した具材が冷蔵庫にあるのでパパッと盛り、味も器の中で完成させてもらうズボラな手口を実行してみました。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 器にエノキと小松菜を重ねるように盛り付け、中央に味噌とカラシをのせたら上からお酢をかけて完成です。
  2. 2 ☆食べる時に味噌とカラシを崩し混ぜながら食べてください。

きっかけ

我が家は甘いのがあまり好きではないので普段から一般的なカラシ味噌のように砂糖やみりんはめったに入れないので、ならズボラ発想として器の中でも出来るのではと思った為。

おいしくなるコツ

食べる直前の自分のタイミングで混ぜてください。 ズボラ発想の産物ですが、普通のカラシ味噌和えのように混ぜなければ時間がたっても野菜からの水が出づらく薄まらないので今後はこの方法を多用しそうです。

  • レシピID:1500045434
  • 公開日:2021/10/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜5分以内の簡単料理簡単おつまみ味噌えのき
料理名
器で完成なズボラ 味噌 和え
l_park
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る