小松菜さつま揚げのだし浸し レシピ・作り方

小松菜さつま揚げのだし浸し
  • 5分以内
  • 100円以下
bapaksan
bapaksan
余ったさつま揚げで簡単おひたしを作ります

材料(2人分)

作り方

  1. 1 小松菜は塩を加えた熱湯で茹でて、食べやすい長さに切って器に盛る。さつま揚げは一口大に切る。鍋に◎を入れて煮立たせる。
  2. 2 煮立ったら火を止め、柚子果汁を加えて1の小松菜に回しかける。軽く馴染ませ、柚子皮粉末を散らして完成。

きっかけ

余ったさつま揚げで簡単おひたしを作ります

おいしくなるコツ

小松菜は先に茹でておくと扱いがラクです

  • レシピID:1500043108
  • 公開日:2021/03/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜
bapaksan
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る