シンプル 鶏ささみのフライ(ささみカツ) レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
ささみの筋をとります。
筋を取るのが苦手な方は
「割りばしを使って ささみの筋とり」
を参考にしてみてください。 -
2
衣となる、小麦粉、パン粉、溶き卵を用意します。
-
3
小麦粉は、塩こしょうと一緒にビニール袋に入れます。塩こしょうを小麦粉に混ぜておけば、ムラなくつきますよ。
先にささみに、塩こしょうで下味をつけても、問題ありません。 -
4
ビニール袋に、ささみを入れます。
袋の中に空気を入れた状態で、袋の口をふさぎ、小麦粉がまんべんなく付くように、よく振ります。 -
5
ささみを袋から取り出し、溶き卵を全体に付けます。
ささみに付いた溶き卵を軽く振り落としてください。 -
6
パン粉をつけます。
パン粉をがしっかり付くように、手で握って、押し付けてください。
パン粉をスプーンなどでささみ全体にまぶしておけば、手で握っても、手はあまり汚れずにすみます。 -
7
中火であたためた油で、揚げていきます。
こんがりとした色が付くまで、揚げてください。 -
8
揚げ終わったら、キッチンペーパーを多めにひいたお皿の上に、立てて置きます。
網の上で、油切りをしても、もちろん構いません。
キッチンペーパーの上においても、油は切れますよ。
きっかけ
子供が大好きなささみのフライです。残りは、焼き直したり、煮付けたりして、お弁当に入れています。
おいしくなるコツ
ささみを袋に入れて、小麦粉をつけるときは、ささみ同士でくっついたり、折れて、小麦粉が付かない部分がないように、気にしながら、作業してください。
- レシピID:1500016844
- 公開日:2016/06/17
関連商品
関連情報
- 料理名
- ささみのフライ(ささみカツ)
レポートを送る
15 件
つくったよレポート(15件)
-
cohiro2020/12/28 19:24美味しくできました!
-
ikedakoshi2020/12/13 12:54味付けもシンプルでとても美味しいものができました。今回はささみの間にシソを挟んで揚げてみました。(中身が見えている写真では無いので見た目で分りませんが・・・)
-
cln_akiko2020/12/07 22:18おいしくいただきました~☆
-
ぽのぽ2020/11/28 18:21とっても美味しく出来ました!有難うございます!
ソース、塩こしょう、タルタルソースと、いろいろな食べ方ができるのもうれしいです。