大根切干の煮物 レシピ・作り方

大根切干の煮物
  • 約1時間
  • 100円以下
すぬいぬ
すぬいぬ
だし汁使いませんが戻し汁でいい味がでます。汁っぽいけど厳重に包んでお見舞いやお弁当にも大変喜ばれます。ご飯もお酒も進みます★

材料(4~8人分)

  • 切干大根 40g(1袋)
  • 油揚げ 4~5個
  • 唐辛子 1本
  • 切り干し大根のもどし汁 約3カップ
  • サラダ油 大さじ1弱
  • ごま油 大さじ1弱
  • 砂糖 大さじ2弱
  • みりん 大さじ1と1/2
  • 醤油 大さじ2と1/2

作り方

  1. 1 油揚げは熱湯をかける等して下処理をする。細長く切る。
  2. 2 切り干し大根はさっと洗い、水3カップに10分浸す。10分経ったら切り干し大根を水から出し、ぎゅっと絞る。この絞り汁も含めて戻し汁は大切です。捨てないで下さい。唐辛子は輪切りに。
  3. 3 鍋にサラダ油とごま油を熱し、唐辛子を入れ、絞った切干大根を入れる。固まった切干大根をほぐし、全体に油を行きわたらせる。強めの中火で約1分。続けて油揚げも入れ、さっと炒める。
  4. 4 3にいっきに戻し汁を加える。強火にし、沸騰したら砂糖とみりんを加え混ぜる。落し蓋をし、(しなくてもできるが。)弱火にして20分位煮る。
  5. 5 醤油を加え、混ぜる。時々混ぜながら煮含めていく。つやのある茶色になって、煮汁が少なくなってきたら火を止めてしばらくそのまま置く。
  6. 6 食べる分だけ器に盛って完成。

きっかけ

もう長いことこの方法で作っていますがなぜこのような方法で作っているのか思い出せません。

おいしくなるコツ

切り干し大根は洗い過ぎない。戻し過ぎない。砂糖はコクのあるものを使うと良い。(黒砂糖はちょっとちがいます。)油はサラダ油だけでもできるがゴマ油使用でコクがでる。唐辛子はなくてもできるが私は入れたい。気長に煮含めるとよい。難しい事はない。

  • レシピID:1490006357
  • 公開日:2015/10/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根大根油揚げ
すぬいぬ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • おりょうりがんばる
    おりょうりがんばる
    2023/11/26 18:06
    大根切干の煮物
    参考にさせていただきました!ごま油の風味もよく合って、とても美味しくできました!また、作りたいです♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る