簡単おつまみ イカの酒蒸し炒め 青のり掛け レシピ・作り方

簡単おつまみ イカの酒蒸し炒め 青のり掛け
  • 約10分
  • 300円前後
P70ちゃん
P70ちゃん
イカと青のりの磯風味でお酒がすすみます(^^)
イカは一夜干しでも生でも冷凍でも。

材料(2人分)

  • イカ 1パイ
  • ごま油 大さじ1
  • 酒(臭み取り) 大さじ2
  • 酒(蒸し用) 大さじ2
  • 青のり 適量

作り方

  1. 1 イカは一口大(食べやすい
    大きさ)に切り、酒に浸して
    臭みを取る。
  2. 2 熱したフライパンに油を敷き
    イカを中火で炒める。
  3. 3 表面を炒めたら、酒を入れて
    すぐ蓋をして1~2分
    蒸したらお皿に盛りつける。

    青のりをふって完成。

きっかけ

イカの一夜干しをいただいたので。

おいしくなるコツ

イカの塩分で、調味料は不要だと思いますが、 もし塩味が物足りなければ塩で味を調えて下さい。

  • レシピID:1490001231
  • 公開日:2011/03/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いか全般
関連キーワード
和食 簡単 お酒に合う 酒の肴
料理名
イカの酒蒸し
P70ちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • tnmsam
    tnmsam
    2011/05/11 17:56
    簡単おつまみ イカの酒蒸し炒め 青のり掛け
    プリプリしていて作り方も簡単で青海苔とマッチしていて
    美味しく食べることが出来ました♪コツを読み塩をプラスしてみました。
    ご馳走様でした。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る